【加計学園】千葉科学大学は留年確実Fランですか?


千葉科学大学は千葉県銚子市にあるFランです。
’04年に建てられた千葉科学大学の学校法人は、世間を騒がせた加計学園であることをご存じでしょうか。

在校生の評判も賛否両論に分かれる千葉科学大学、経営が傾いているという噂はどこからくるのでしょうか。

千葉科学大学は3学部

千葉科学大学以下の3学部構成です、薬学部と看護学部が一学科で、危機管理学部は複数の学科で構成されています。

薬学部:薬学科(6年制)
危機管理学部

  • 危機管理学科(警察官、消防士、自衛官、防災士、FP)
  • 保健医療学科(細胞検査士、救急救命士、臨床検査士)
  • 航空技術管理学科(パイロット、航空工学、航空マネジメント)
  • 動物危機管理学科(認定動物管理士など)

看護学部:看護学科

Fラン定番の公務員、看護師、救急救命士、教員免許資格所得もあり、薬学部は薬剤師国家資格への道もあります。

各学部のHPも充実しており不足はなさそうに見えるのですが在校生から賛否両論の声があがるのは何故でしょうか。

今どきスクールバスが有料?コンビニ以外は何もない?

千葉科学大学の在校生の口コミが賛否両論である理由は主に以下の理由です。

  • 学費が高い(特に薬学部、危機管理学部の一部)
  • スクールバスが今どき有料・最高片道400円
  • スクールバスは平日のみ日に4本
  • シラバスがキツい、土曜も勉強する必要がある
  • 学校近辺のフランチャイズはマクドとコンビニしかない
  • 近くに銀行がないのでインターネットバンキング必須
  • ゼミは定員を超えた場合は成績順
  • 教授は当たりはずれがある

図書館がリニューアルしたそうですが、コロナ禍のせいで使えないので’19年度からの入学制にとっては全く関係のない話になっています。

何より驚くのがスクールバスが有料であることです。今どきスクールバスの回数券を生徒に購入させる程、この大学財政難なのでしょうか。

千葉科学大学は市の財政の3分の1を使い招聘した大学

千葉科学大学は、’04年に元銚子市長が市の財政3分の1を投入し招聘しました。

大学の建築費は150億円。大学建築当時、市有地9.8ヘクタールは加計学園に無償借与され、後から市の財政で返済するという形になりました。

’25年まで毎年5億借入金を返済し続けているというのです。だからスクールバスの代金を生徒が負担しなければいけなかったり、学費が高かったりするのですね。

でもこれで驚いてはいけません。

Fランの定説である『入学=資格がとれる=社会人になれば、その資格が活かせる』というものは、千葉科学大学では通用しないからです。

高い学費の他に1000万を超える別途負担金がある?

千葉科学大学のHPでは薬剤師国家試験の現役合格率が9割近いと書かれていますが、在校生の口コミでは、あまりの課題の多さと国家試験の不合格に留年する生徒が後を絶たないそうです。

Fラン歯学部のケースを思い出してみましょう。

Fラン歯学部では国家資格合格はおろか、就職先も危ぶまれるという話は明海大のケースをみても明らかです。

Fラン医学部よりお金がかかるのが千葉科学大学のパイロット養成コースです。

パイロット養成コースは肝心の実地訓練、操縦実習、国家試験、航空身体検査諸々は、個人が別途費用の負担する事と明記されています。

実地訓練を海外でやれば費用は浮くと言えども、学費の他に1200万は別払いで用意してくれと言われれば腹もたちます。

まぐれでパイロットになれたとしても、卒業大学がFランと判明すれば国際線で働くことは不可能に近いのです。

学部平均定員が6割?頼みの綱は公務員?

私学の補助金を左右するのが収容定員充足率です。定員を大幅に割れていれば国からの補助金は減額になりますが、千葉科学大学の定員割れは著しいです。

かろうじて国の基準を満たしているのは看護学部の9割で、他は平均6~7割と年々酷くなります。

定員充足率の稼ぎ頭である看護学部にも甘えてはいられない。成田市に国際医療専門学校が出来た事により、学費のかかる千葉科学大学でなく専門学校に行こうとする学生も増えています。

Fラン生といえども将来は安定志向ですから、千葉科学大学も借金返済の為には、大学の路線を変更し、公務員一本に絞った方が経営は安定するのではないでしょうか。

●受験生にオススメのページ&サイト

大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪

●こんな記事も読まれています

章の記事一覧へ

目次(トップページ)へ