【必読】ダメな自分を変えるためにFランク大生が読むべき本 お勧め一覧


この記事では、Fラン大生のために、人生をよりよく有意義に送る方法を書きます。

というより、人生をより良く送る方法に必要な要素はなんなのかということを、この記事を読めば分かるようになります

具体的な身に付け方はこの本を読めば分かるという風に紹介します。

ですのでFランの学生の皆様はとりあえずこの記事は最後まで読んでほしいです。絶対後悔させません。

●そもそもFランの学生の何が問題でこういう話をしているのか?:

Fラン大生は結構先の見通しが甘く、就活だったり大学院入試だったり未来のことに無計画に準備もなく挑んだ結果、思い通りにいかず、後で後悔して「どうしたらいいか教えてください」と人生が上手くいってる人に相談に行くんですよ。私も結構相談されます。

でもまずそういうFランク大生は相手の立場で考えるということをまずは学んだ方がいいです。

はっきり言ってあなた方が困ろうが上手くいこうが極論こっちはどうでもいいんですよ。

友人であれば話は聞きますけど、別に私に助けるメリットもないし、アドバイスした通りにFラン生が行動して上手くいかなかったら逆恨みする奴もいるし、下手に相談に乗ることにはリスクしかありません。

それに、Fランク大の学生を助けたところでどうせFランの学生は実行力もないことも多いです。

アドバイスをメモして優先順位を立てて実行するなんてことも出来ず、結局Fラン生はその場で言いたい事や愚痴を吐き出しそれを相談相手に聞いてもらってスッキリして終わりというパターンが多いです。

で、数日後にまた同じ悩みを繰り返すのが通常パターン。結局助けてもアドバイスしても同じことをぐるぐる繰り返しているだけですからね。聞く方も無限に時間があるわけじゃない。

そして助けないなら助けないで本人は「なんで俺がこんなに困ってるのに助けてくれないんだ!」と叫ぶわけです。

知らねーよ。お前の問題だろ、と思いたくなるのも分かりますよね?

つまるところ、自分でなんとかするしかないんですよ。

そしてそれは対処療法じゃ無理です。根本から自分を変える必要があります。

そんなFラン生のためにいくつか読んどけって本を載せておくので、心して読んでみてください。

まあFラン生はどうせ読まないと思うので無駄だと思いますが、この本を本気で読む数少ない人生を変えたいFラン生のために善意で紹介します。忙しいとか言い訳せず、全部読むこと。

全部読むの無理とかそういう言い訳とかは不要です。まず、Fラン.comの管理人であるこの俺がこの本読めば人生上手くいくって言ってるし、実際に上手く言ってるわけですよ。

でも典型的なFラン大生は「こんなの上手くいくはずない」「もっといい方法ある」とかなんとか知らないのに決めつけるんですね。

多分、この記事を読んでから本を即購入して読み始める人は100名中で1名くらいでしょう。

行動に繋がらない情報収集はただの時間の浪費です。

しかし、逆にいうと、ここで行動を起こす人は、100名のうちNo1の行動力を持った人間だということです。

もし行動を起こせた奴は、自信を持っていいと思います。

あなたは人生を変えることが出来ると思います。

では紹介していきますね。

●じゃあこれ読んどけって本がなにかっていうと、以下の本です。:

まずはロジカルシンキング系。

まず物事を順序立てて構造的に理解する必要があります。Fランの方々の発想は思いつきベースなんですよ、基本的に。

例えば「これ転売すれば儲かるんじゃね?ww」っていうFランク大学の大学生の方に聞きたい。

そもそもあなたの労働時間あたりどれくらいの利益になりますか?儲からないリスクはどれくらいありますか?それってバイトするより利益率大きいですか?もしくはもっと儲かる方法はないですかね?などなど、、、実行する前に色々考える余地があります。

それによって、無駄な行動をしないで済みます。もっと効率的に動くことができるようになります。

ちなみに、これは逆算や構造的な理解が出来るようになれば、出来る考え方です。

また、その結果物事の整理も上手くなり、相手にわかりやすく物事を伝えられるようになるメリットもあります。

次にメンタルをタフにする系。

すぐ諦めてしまったり、集中できなかったり、他人や環境のせいにするのを辞めるための方法論です。

例えば打ちのめされた時にすぐに立ち直るとか、ストレスに負けずにしっかりと取り組むなどが必要なスキルです。

成功者は皆、人生に向き合って、勝ち上がってきているんです。その具体的な方法論です。

■メンタルをタフにするために読むべき本:

次は、相手の立場になって考える系。

Fランの方々に多いのは、自分の目線でばかり物事を考えているパターン。

相手の感情に無自覚なので、相手をイラッとさせます。

逆にいうと相手の立場で物事を考えれば、周りの人は協力的になります

習慣化系。

東大生って頭がいいんじゃなくて、普段の生活の中でも勉強する癖が付いていた結果、意志力を使わなくても習慣的に勉強できるので成績が上がっただけなんですよ。

例えば皆さんもにちゃんまとめを見まくったりしますよね。

そうするとすごい情報量があるはずです。

それは皆さんに「2ちゃんまとめを見る習慣」があるから、楽に出来るんですよ。

逆にいうとおじいちゃんやおばあちゃんにスマホを渡して毎日1時間ネットから情報を得てください、っていうのは多分苦痛です。

子供のころゲームは2時間でも3時間でも出来たはずなのに、勉強ばっかりしてきた大人のおっさんにゲームやらせようとすると集中できなくてすぐ飽きます。つまりはそういうことです。

習慣化とは、意識的にやらなきゃいけないことを当たり前に無意識に出来るようにする作業です。

人生の6割の行動は無意識に習慣で行われています。逆にいうとたくさんの有意義な習慣を作れば人生勝ち組ってことです。

■習慣化系:

●今すぐやれ:

人生を後悔しないためにFランの皆さんには頑張って人生逆転してほしいです。

もう遅いからとか、明日やればいいやっていうのは人生を無駄にしています。

今この瞬間があなたの人生で一番若いのです。今動くのがあなたの人生にとって最も重要です。それがベストです。

まずはそれを理解し、重い腰を上げ、人生を上手くいかせるための第一歩を踏み出しましょう。

どんなにすごい人でも初めは何もできなかったのは皆と同じです。

例えばイチローも錦織も本田圭佑も0から積み上げた結果が現在です。

みなさんもコツコツ努力すれば人生を変えられます。

ここでこのページを閉じるのはOKですが、ページを閉じたら即、本を注文してください。

手を動かして自分のやるべきことをやりましょう。

●受験生にオススメのページ&サイト

大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪

●こんな記事も読まれています

章の記事一覧へ

目次(トップページ)へ