Fランク大学の学生が苦労する集団面接


uei

エントリーシートや適性検査という高いハードルを乗り越えたとしても、Fラン大生にはまだまだ就職活動での壁は立ちはだかります。それは、2次選考としてよく採用される集団面接です。

集団面接というのは大企業の選考過程で取り行われ、数人が同時に並んで面接を行うというものです。これが終わると個人面接を経て内定に至るケースが多いです。

集団面接は、その先の個人面接を行う前に候補者を絞るという意味合いが強く、一人あたりの時間は短めに設定されています。

また、数人が一気に面接を行われるため、他の人と比較されるという要素もあり、スペックや経験で見劣りのするFラン大生は最低でも面接での受け答えや態度で見劣りがあってはいけません。

ここでは、Fラン大生が犯しがちな点を中心に、集団面接の際に気をつけることを説明します。

●社会人としての正しい受け答えができる

集団面接といっても、何も特別なことが必要なわけではありません。当たり前のことをしっかりとこなせていれば、面接官にも好印象が残ります。その中でも、社会人としての正しい受け答えをするというのは、最低限の要素と言えます。

就職試験を突破して新年度を迎えるまではまだ学生ではありますが、これから社会人として生活していく中での最低限の言葉遣いを身につけていることは、企業の人事からしたら最低限の条件です。

1

とはいえ、緊張する面接のさなか、他の就職活動生もいるなかで最初から最後まで正しい言葉遣いを維持するというのは、人によっては難しいことかもしれません。

日常的に正しい言葉遣いを意識していて、ナチュラルに話せるのであれば、緊張のコントロール以外はそこまで気にしなくてもいいかもしれません。

しかし、Fラン大学生は日常的に正しい言葉遣いをするどころか、若者言葉をさも当然のように使っているケースが多いです。

加えて「そうっすね」「ヤバいっすね」のような口調を当然のように目上の人にも使う人も実際に多いレベルですので、まずは就職活動のために言葉遣いを学び、マナーや態度を改めることが重要です。

さすがにFラン大学生の代名詞である「うぇーい」と面接官の前で言う人はいないと思いますが、日常的に正しい言葉づかいができるよう、日頃から言葉遣いに気をつけていくことがまずは重要な対策になります。

次のページではどのように良い第一印象を得るかを記載します。

●受験生にオススメのページ&サイト

大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪

●こんな記事も読まれています

章の記事一覧へ

目次(トップページ)へ