北海道情報大学って生徒6割が通信制大学なのですか?
北海道情報大学は在校生の6割が通信生です。
その内訳は、専門学校生、社会人、聴講生を含んでいるのでよくいえば幅広い方々に学びの機会を与えているということになります。通信大と勘違いされる方がいらっしゃるかもしれません。
北海道情報大学は野幌にあるFラン
北海道情報大学は、北海道江別市野幌(のっぽろ)にあるFランです。道民でさえ『周りになにもない』という森の中に大学があります。
’68年に北海道電子計算機専門学校が改変して大学となりました。現在は本部を東京都中野区に置く学校法人電子開発学園(eDCグループ)の1つとして運営されています。
北海道情報大学の学部構成
北海道情報大学の学部構成は以下の通りです。
経営情報学部
- 先端経営学科
- システム情報学科
医療情報学部・医療情報学科
情報メディア学部
各学部、学科の専攻は入学後選べるようになっています。
オープンキャンパスでは個別相談会も
オープンキャンパスでは、模擬授業、個別相談会、奨学金制度の説明の他、奨学金が適応になった学生が入寮できる学生寮『レジデンスHIU』の案内もあります。
オープンキャンパス当日キャンパスに来られる学生の方は、印鑑+生徒手帳(学生証)をお持ち下さると交通費支給(札幌市内の高校生:一律1,000円、江別市内500円)されます。
北海道情報大学の入試概要
北海道情報大学の入試概要は以下の通りです
- 総合型選抜(通常枠、特定分野能力枠)
- 総合型選抜(企業・スタートアップ育成枠)
- 学校推薦型選抜
- 一般選抜
- 共通テスト
- 特別・編入学選抜
小論文と書類選考で合否が決まるのが総合型選抜と学校推薦ですが、経営情報学部はスタートアップ育成に力をいれているので総合型選抜は狭き門です。
総合選抜でお勧めしたいのは情報メディア学部です。入学してから多くの専攻があり選ぶことができますし総合選抜で50人以上、推薦で80人取る上、就職に有利なのでお勧めです。
受験会場は本学キャンパスの他に、旭川北洋ビル、ホテルグランテラス帯広、北見経済センタービル、釧路センチュリーキャッスルホテル、東京中野区eDCビルと選べるので便利ですね。
何故北海道情報大学は通信制生徒が6割なの?
何故北海道情報大学は通信制生徒が6割なのでしょうか。それは以下の理由です。
- キャンパスが駅から遠い
- 通信制の方が自由に学習できる
北海道情報大学へのアクセスは札幌駅からJR岩見沢線6駅の野幌駅を下車し、そこからさらにJRバスで大学まで行きます。一応野幌駅からスクールバスは出ていますが、札幌からの交通費は800円前後かかるのです。
そのため北海道情報大学は経営ネットワーク学科とシステム情報学科のみ通信で学べる通信学部を作っています。主な通信学部のシステムは以下の通りです。
- 正科生A
- 正科生B
- 科目等履修生
- 特修生
- 聴講生
北海道情報大学の通信生が在校生の6割を占めているのは、生徒のシステムや、いつでもどこでも学べるということもあります。また単位提携の専門学校も全国各地にあります。
最初からオンラインだから授業料が安い
正科生Aは、大学を卒業を目的に通信制で学習する生徒です。4月と10月に入学出来、3年次に本学編入可能です。正科生Bは専門学校とダブルスクールで単位を所得し最終的には本学卒業を目指します。
特修生は大学進学資格のない人でも履修可能で16単位所得で正科生Aになることが可能です。
入学金1万円を入れても年間授業料は正科生Aは16万5000円。昨今問題になっているオンライン授業料は無駄かもという不安や学校側から自腹でラップトップを購入してこいと言われたけれど何を選ぶべきかという不安もありません。
科目履修生や聴講生は社会人向けに開かれた講座で、他にも4単位だけ履修可能なシステムやお試し講座もあります。
北海道情報大学のe-ラーニングは『無限大キャンパス』と呼ばれお試しもあるのでお得です。
いかがでしたでしょうか。北海道情報大学はお勤めした後でも科目履修生として登録してみるのもいいかもしれません。
●受験生にオススメのページ&サイト
大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪