灘の入試問題がFラン一般選抜より難しいのは何故ですか?

灘中学はSSラン~Aラン、MARCHの登竜門として有名な関西の私立です。Fラン生の親の時代から灘の入試問題=難しいと言われています。


©amazon.co.jp

何故灘中学の入試問題は、全入Fラン入試問題よりはるかに難しいのでしょうか。

文字が読める≠文章を理解するの違い

日本は、ひらがな、カタカナ、漢字と様々な言葉があるにも関わらず識字率が85%で世界トップクラスです。

その一方で文章を読んで意味を理解する読解力のレベルは他の先進国と比べたらかなり低いのです。

理由は識字(文字を読む)力と、読解(文章を理解する)力は同じものだと勘違いしている日本人が年齢を問わず多くいるからです。

©amazon.co.jp
識字力と読解力の違いについて国立情報学研究所の新井紀子教授は著書『AI vs 教科書の読めない子供たち』の中で、日本人の読解力が落ちた理由と現状を語っています。

  • 教科書の内容を正確に理解できる小学生はクラスで2~3人
  • 子供の語彙力は家庭環境や親子の対話で決まる
  • 小学校入学前で語彙力の差は3~4倍広がる
  • 単純計算は出来るのに文章問題がとけない子供が多い
  • マンガやラノベは読むが、興味対象外の教科書や本は読まない
  • AIが台頭すると、将来仕事を奪われる危険性がある
  • 物事の『過程』を重視せず、終わりよければすべてよし

子供だけでなく、Fラン生、Fラン生の親世代にも思い当たるふしはあると思います。読解力って本読む時しか要らないものでしょと反論するFラン生も居るでしょう。

新井教授は『読解力=本を読めること』とは一言も言ってないのです。

なぜ灘の文章問題はFラン一般選抜より難しいのか

新井教授は、文章に書いてある事実を正確に読み取る読解力=汎用性読解力が現代人に足りないと言っています。

汎用性読解力は、主要5教科だけでなく本や新聞を読んで内容を理解する事もそうです。

会社の書類を読むことや、家電の取り扱い説明書を読んで理解して使う事にもつながります。

灘の文章問題は汎用性読解力の総合力

灘の文章問題は、汎用性読解力の総合力が試されます。筆者が受験生の時に父親に灘の算数の文章問題を解かせた所

@amazon.co.jp
共通一次より難しいと悩んでいました。

公文の計算力コンテストで上位を取っても灘の文章問題が難しいのと同じです。TOEICや英検でハイスコアをあげた人が英語で思うことを流暢に喋る事が出来ないのは事実です。

これが汎用性読解力があるかどうかの差です。

SSラン~Aランを目指す灘中学入学を目指す受験生に汎用性読解力を求められることが理解できた所で、Fラン生にたりないものはなんでしょうか。

マンガは一晩中読めるのに教科書は1分も読めない理由はなぜ

マンガは一晩中読めて、ネトゲは2日続けても大丈夫という集中力を発揮できるのに教科書を開いた途端、1分と持たないというFラン生の嘆きは判ります。

文字が読めないのではないのです。理解できないだけです。

本を読む、マンガを読むのは好きでも汎用性読解力が低い大人は沢山います。

理解できない文章がだらだらと並んだ教科書に興味をもてないのは当然です。これが勉強嫌いや、特定の科目に対する苦手意識を産み、Fラン生を増殖させる一因となっています。

リーディングスキルテスト(RST)で読解力を図る

幸いにも汎用性読解力は新井教授は開発したスキルチェックテストが定期的に全国の大手予備校で行われています。費用は5000円弱です。

大手メガバンクや一般企業に勤務する3人に2人が間違う質問や正解率4割というものもありますので、Fラン生だから回答率が悪いと落ち込むことはありません。

気が付いた時点で『何故この問題は間違ったのだろう?』と間違った理由を考えることが大事です。

解答丸写しは読解力がつかない

やってはいけないのが解答丸写しです。小学生のFラン予備軍は解答例と少しでも違うと間違いを消しゴムで消して解答を丸写しする子供です。

過程が間違ってるのに解答だけ書いて『終わりよければすべてよし』としている人は要注意という事も覚えておきましょう。

●受験生にオススメのページ&サイト

大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪

●こんな記事も読まれています

章の記事一覧へ

目次(トップページ)へ