大学口コミはアテにならない?!大学口コミに投稿すべき5項目とは?
大学口コミサイトで大学を選ぶ受験生は多いです。日東駒専以下の大学の受験、併願校を決めるのであればなおさらです。最近できた大学の学部の評判を知るには口コミを見るしかありません。
口コミの内容がいい加減だと、受験生は入学後、後悔します。
入学後、受験前受験後のギャップに悩んだ学生の口コミがクローズアップされてこないのは、おかしい話です。
今回は、大学ミスマッチを防ぐための、在校生の大学口コミに投稿すべき5項目について解説したいと思います。
大学口コミに投稿すべき5箇条
大学口コミに投稿すべき5箇条は、以下の通りです。入学年度や学部は、割愛します。
- ゼミの回数、人数、講義の人数(一般、選択)、シラバス
- 教授、講師の質、講義の進め方も具体的に
- 最寄り駅からのアクセス、大学の設備
- 大学内の人間関係、サークル、全般
- 受験動機
これらは最低限記入すべき項目です。
小学生低学年が夏休みの海水浴に行った後の様な投稿は全くアテにならない代表格です。
例えば以下のような投稿です。
とってもたのしい!みんなもこのだいがくにきてみればわかる。まいにちじゅうじつしている。
大学の総合評価の一文がこれでは、大学の『どこ』が『どんな風に』魅力的だったのかさっぱり判りません。総合型選抜で受験する受験生にとって説得力がない口コミになります。
では大学の口コミサイトは、どの様な事を書けば良いのでしょうか。
大学口コミサイトは悪いことでも具体的に書く
大学口コミサイトで重要なのは、悪いことでも具体的に書くことです。
受験生は在校生の率直な意見を求めています。OCでは大学広報部の生徒が大学の良い所ばかり切り取って入学希望者に見せているだけです。
例えばFランなら、OC後、入学後のギャップに以下の事柄が見受けられます。
-
- スクールバスの本数が少ない、もしくはない
- OCに講義した教授のゼミの倍率が高くて受けられない
- 自分が所属する学部はボロい建物で、OCに使用した建物じゃない
- 入学した年度の人間関係が悪かった
受験生に最低限必要な情報を与える意味で、大学の悪い所も口コミサイトにかくのが在校生にできる義務です。大学側に今後改善して貰わないといけない点です。
この様な場合は、きめ細かく書いて受験生に情報提供しましょう。
具体例は以下の通りです。
アクセス→最寄り駅から10分と書いてあるが、実際は登り坂15分。夏場はとても疲れる。自転車通学する生徒もいる。駐輪場は無料だが、駐車場は有料で少ない。遠方の人は大学近くのアパート(家賃5万弱、1LDK)を借りている。スクールバスは、朝夕方3本、昼間はない。路線バスは高いので誰も乗らない。
設備→学内wifiあり、速度まぁまぁ、学内寮あり(共有スペース、個室共々wifiあり)、パソコンは3年前のもの。10年弱で替えている。速度的に満足。食堂、3号館、〇〇キャンパスは2年前に改装済で綺麗だが、他は30年前に建築されてそのままなので、エレベーターもない。△学部は、階段上って移動なので、朝一番の講義の時注意。
講義→一般教養は他学部と合同、50人程。後ろの方で寝てる人スマホしている人も大勢いるが誰も注意しない。
ゼミは人気のものは早いものがちか、抽選、教授による。講義は自己満足型に終わる人もいれば、説明が巧い人もいるので一概には言えない。
何故この大学に入学したかを忘れずに
大学口コミサイトで忘れずに書くのは『何故この大学に入学したか』です。
仕方なくであったとしても、動機は必要です。奨学金が選べるから、第三志望だったから、学費の都合上、色々あると思います。
大学全入は受験生だれもが希望する大学に入れるという意味ではありません。
その為にも動機や、人間関係で引っかかる面、大学の雰囲気で違和感を感じたり『ワイワイ騒いでるけど関係ない』と思う面があれば、書き残せばいいと思います。
●受験生にオススメのページ&サイト
大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪