大学生協初の解散!運営は?大学生協って強制加入なの?
’21年7月、桃山学院大学(大阪府和泉市)の大学生協が同年9月末に解散する事が決定しました。
理由は新型コロナによる経営難です。
大学生協の解散は全国初ですが、このページでは
- 桃山学院大学の大学生協解散について
- 大学生協解散になると、どこが引き継ぐのか
- 大学生協って強制加入なの?
という大学あるあるの疑問について答えます。
桃山学院大学生協は何故解散したのか
桃山学院大学生協が解散した理由は以下の通りです
- 新型コロナにより’21年度も全面オンライン授業になった
- オンライン授業により学生の大学生協利用が大幅激減
- ’20年度の売上は’19年度の半分(1億7000万)
- 組合員(学生)に出資金を返却する余裕があるうちに解散を決めた
新型コロナで学生がキャンパスに来れないというのは大学生協の運営上
大きな痛手となった事は変わりありません。
大学生協の出資金はどうなるの?
今回の様に長期期間大学キャンパスが閉鎖した事により、
大学生協が解散に追い込まれ場合、出資金はどうなるのでしょうか。
桃山学院大学は学生に出資金を返却する余裕があるうちに解散を決めました。
大学生協には成人式・卒業式の着物レンタル業者などもありますが、
これらの会社も大学生協解散後も、同じ会社に委託される事が決定しています。
大学生協って何?加入しなければいけないの?
そもそも大学生協は加入しなければいけないのでしょうか?
ズバリ『加入した方がお得』です。
その理由は以下の通りです。
-
- 出資金(平均2~3万円)は卒業時に返却される
- 学生9割以上が加入してる
- 加入しないと食堂の利用ができない
- 学生共済に加入できる
- 教科書が1割引
- その他各種資格が割引価格で受講できる
特に独り暮らしのFラン生にとって加入すればお得になる事は間違いありません。
桃山学院大の様に、万が一大学生協が解散になったとしても出資金は戻ってきます。
大学生協でパソコンは買うな!その理由
色々なモノが割引で購入できる大学生協ですが、唯一購入してはいけないモノがあるとすれば
パソコンをはじめとした家電です。
理由は、無駄な機能と、要らない保証がつけられている事です。
学割という言葉につられて生協でラップトップを購入すると大型家電量販店やネットで売っている同じものよりも、
8000円も高いラップトップを売りつけられる事になります。
家電や家具などは生協で購入せず量販店もしくはメルカリなどのフリマアプリを上手に利用して購入しましょう。
●受験生にオススメのページ&サイト
大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪