東洋大学は不合格者が出るのに何故Fラン扱いされるのですか??
東洋大学はネットではFラン扱いされていますが、2016年に行われた入試データを見れば、かなりの数の受験生が東洋大学の入学試験を受けたということがわかります。
募集人数5286人 志願者数84886人
参考:教育進学総合研究所
実際には同じ人が複数の学部を受験していたり、滑り止めとして受験している学生がいることを考慮して募集人数よりも多くの人数が合格していると考えられますが、数字上では70,000人以上が不合格になっていることがわかります。
これほどまでに受験生が集まり、また多くの学生が不合格になっている現状があるにもかかわらず、どうして東洋大学はFラン大学扱いされてしまうのでしょうか。
●そもそも東洋大学はFラン?念のため確認しました。
Fランという単語の創始者である「河合塾」によるFランの定義は、世間で使われる「Fラン」よりかなり狭く、偏差値35未満もしくは定員割れの大学のみをFラン認定しています。
ということで、東洋大学の各学部・学科の倍率を全て確認してみました(2016年度の偏差値を参考にしております)
すると、数えきれないほどある数の学部・学科のどれもが、偏差値50から40の中に当てはまっており、中には50を超える偏差値も見受けられるため、東洋大学はFランではないと言えるでしょう。
と結論づけようとしたその時・・・
東洋大学 文学部2部 東洋思想 偏差値35
まあ夜間学部ですからね!
東洋大学は基本的にEランであり、Fランではないと言えます。
●それでは、「東洋大学Fラン説」は2ちゃんねるなどネットの意見に惑われた結果なのだろうか?
それでは、なぜ東洋大学はFラン大学扱いされてしまうのでしょうか。
これは、ネットでFラン扱いされていることが原因の可能性がまず想像できます。
2ちゃんねるをはじめとしたネット民の意見では、マーチ以下はすべてFランなどという暴言が散見されるのですが、これは現実に即していません。
マーチ以下の大学となると、およそ95%以上の大学が当てはまってしまうため、ほぼすべての大学がFラン認定されることになってしまうからです。
●もしかすると東海大学と間違われたのかもしれない?
ちなみに、東洋大学は日東駒専の「東」にあたる学校です。
日東駒専とはEランレベルの大学の典型例であり、つまりFランではありません(というよりFランの定義として有力ないくつかの説に「日東駒専未満であること」というものすらあります)。
これを基準とするならば、東洋大学はまぎれもなくEランであり、Fランなどという事実は完全に否定されることになるでしょう。
では何故Fランと誤解されたかというと、真っ先に東海大学(本物のFラン)と誤解された説が挙げられます。日東駒専の”東”を東海大学と誤解している人も多く、それが原因だと思われます。
●受験生にオススメのページ&サイト
大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪