ワイン、いよかん、チョコ…大学寄付金の謝礼が、ふるさと納税化してるのは何故?


大学って生徒からの授業料で成り立ってるんじゃないんです。公立は国からの交付金、私立は企業からの寄付金で成り立ってますが不景気の昨今減る一方。Fランとてそれは同じです。

各大学が、ここ数年躍起になって集めているのが個人からの寄付金です。

文部科学省の調査によりますと、’18年度の国立大の寄付金は940億円と莫大な金額だった事にも驚きますが、その内個人名義の寄付金が200億を突破している事にも驚かされます。

’20年の新型コロナ以降、学校法人が新型コロナ対策の寄付を募ることはありました。ニューノーマル形式の生活が定着した日本で『大学寄付のスタイル』が変わってきたのでしょうか。

チョコ、ワイン、ハム、ふるさと納税化する大学寄付金?

神戸外国語大学では、個人寄付の返礼品として金額別に神戸ワイン、モロゾフのチョコ、神戸牛、純米大吟醸を用意しています。
大学のふるさと納税化ですね。

桜美林大学(東京都町田市)では、少子化を見据え、3通りの寄付の仕方が選べます。

©kifu.obirin.jp

寄付金控除の対象になる一般寄付、学校施設のイスに名前を刻み施設購入基金に充てる『イス基金』、そして返礼品が貰える『ふるさと桜基金』です。

寄付金の返礼品としてオリジナルワイン、町田市特産野菜詰め合わせ、大吟醸。ハムやソーゼージの詰め合わせも寄付金の金額次第で貰えます。

©kifu.obirin.jp
フランスのアルザス地方で仕込んだワインはセットで5万円の寄付から、
大吟醸は1万円の寄付から貰えます。

少人数学部が増えると大学は赤字になる?

大学寄付金控除額は、以下1もしくは2の合計額から2000円を引いた金額で、少ない方が当てはまります。

1:その年に支出した特定寄附金の額の合計額
2:その年の総所得金額等の40%相当額

寄附した大学と同じ都道府県や市町村に住んでいる場合、住民税の控除が適用になることもあります。

何故大学は寄付を募るのでしょうか。
それは専門職大学に代表されるように少人数学部が増えると人件費や設備投資にお金がかかるので赤字になるからです。

少人数教育を貫く国際基督教大学(ICU)は、ずっと赤字ですが開学以来の寄付で現在の地位を保っています。

寄付金優待制度を設ける大学も

寄付金を募ることで寄付者に優待制度を設ける大学も出ています。
寄付=ポイ活と同じオトク感を味わって貰うのが大学側の目的です。

九州大学では、’13年から1万円以上の個人寄付をした人を対象に『九大会員』制度を開始。


有効期限は5年間で、大学が提携しているホテル、飲食店で受けられる割引サービスがありますが、冬の目玉は、10月から解禁になる糸島カキ。九大会員価格で牡蠣小屋のテーブル台無料のサービスが受けられます。

同大学基金課によりますと、’19年度の会員は7500人。
クレジット決済や電子決済を取り入れる事を検討しているので、将来的に安定化が見込まれますね。

不用品買取で大学に寄付

名古屋大学では不用品買取を寄付に回しています。
小牧市のリサイクルショップ『買取王国小牧店』とタッグを組み、身の回りの使わない品物を大学に寄付出来る『名大応援エコギフト』をやっています。

©okoku.jp

買取王国が査定合計額1回につき100円を上乗せした金額を大学に寄付しています。

コロナ禍で断捨離が増えることと、リサイクルをきっかけに大学の教育内容や、研究に興味を持って貰う事が狙いなのだそうです。

大学に資金調達専門家が居る時代?

コロナ後(ポストコロナ)では、SSランもFランも大学の教育や研究内容、あり方が変わります。
その証拠に、’19年には即戦力養成を目的とした専門職大学が出てきました。

既存の大学は、在学生だけでなく将来の学生の為にも、良い環境を提供する必要があります。

Fランであればなおさらで、20年近く改修工事もされない古びたキャンパスが晒されたままでは、寄付金は集まりません。同じ寄付者から5年10年寄付をして貰うには、大学側や卒業生の働きかけも必要です

大学によっては卒業生の中から、資金調達専門家であるファンドレイザーを雇う所もあるという、個人寄付。
これからますます市場が見込めるでしょう。

●受験生にオススメのページ&サイト

大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪

●こんな記事も読まれています

章の記事一覧へ

目次(トップページ)へ