「学院」「国際」が付く大学はFラン?Fラン大学に多い名前のパターン


●Fラン大学の名前で多いのは「学院」 学問が出来るイメージのためか?

Fランク大学の名前には、ある一定の傾向があります。

それは、あたかもしっかりした大学に見える名前だということです。

例えば、Fラン大学経営者からすれば、入学希望者に「この大学名は馬鹿大学ってバレるから受けたくない」などと思ってもらいたくないですし、入学希望者も自分が入る大学の名前が賢そうな方が良い訳です。

従ってFラン大学の顕著な例として「経済」「学院」などあたかも学問が出来そうだったり、もしくは学術の学び場のようなイメージを与える単語が付記されることが多いです。

例:東京経済大学、大阪学院大学

ちなみに「学院」つくFラン大学は非常に多く、57大学あります。

■「学院」が付く大学一覧リスト:
愛知学院大学、青森中央学院大学、青山学院大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪女学院大学、岡山学院大学、沖縄キリスト教学院大学、金沢学院大学、関西学院大学、関東学院大学、九州ルーテル学院大学、金城学院大学、工学院大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、作新学院大学、札幌学院大学、三育学院大学、四国学院大学、静岡英和学院大学、尚絅学院大学、聖学院大学、清泉女学院大学、西南学院大学、西南女学院大学、聖マリア学院大学、中央学院大学、中京学院大学、中部学院大学、筑波学院大学、帝塚山学院大学、東海学院大学、東京家政学院大学、東北学院大学、東洋英和女学院大学、広島女学院大学、フェリス女学院大学、福岡女学院大学、福岡女学院看護大学、平安女学院大学、名古屋学院大学、梅光学院大学、八戸学院大学、浜松学院大学、弘前学院大学、広島国際学院大学、広島女学院大学、びわこ学院大学、福島学院大学、文京学院大学、平安女学院大学、北陸学院大学、宮城学院女子大学、武蔵野学院大学、明治学院大学、桃山学院大学、桃山学院教育大学、山梨学院大学、ルーテル学院大学

62大学中57大学がFランであり、そのFラン率はなんと約92%です。

東北学院大学西南学院大学明治学院大学、青山学院大学、関西学院大学の5大学は例外ですが、東北学院大学はEランク大学、明治学院大学西南学院大学はDランク大学と、「学院」が付く大学は基本的には難易度は低いようです。

大方、こういう大学でも同じ戦略が取られていると考えて良いでしょう。

●思考停止の低偏差値学生を狙った「◯◯国際大学」

「◯◯学院大学」ほどではないですが、「◯◯国際大学」という大学名も非常に多いです。

それは、このような大学名にするとFランでも学生が集まりやすいからです。少しこのことについて分析してみましょう。

現代日本人の多くは以下のような傾向があります。

英語が話せるようになりたい
グローバルで国際的なのはかっこいい
・大学で学ぶなら国際的な学問(?)をしたい

ここまでは多くの人が思うことです。そこで「大学で国際的な学問をしたい!」と思い立った時、普通の大学に入る様な学生は、受験する前に下記の様なことを調べます。

その大学でどんな学問が出来るのか
どれくらいの留学生がいるのか
留学の機会はあるのか(それはどこの国のどこの大学でどれくらいで費用負担はどれくらいか)
その大学の学生は英語が話せるのか
その大学の卒業生は国際的に活躍しているのか
卒業生はどんな職業に就いているのか
etc…

ところがFランに入学する様な学生は、なぜか思考停止して短絡的に考えてしまう傾向にあるようです。

例:「国際社会なんだからグローバル人間になるべきっしょ!!」→「◯◯国際大学入学」


低偏差値学生でも高偏差値学生でも大学に払う額はあまり変わりません。

それどころか低偏差値学生の方が謎のプログラムによく考えずいっぱい申込んでくれたりして多くお金を落としてくれることは良くあります。

そう考えると、多くの大学経営者からすればお金が儲かれば良いだけなので、思考停止低偏差値学生を沢山集めよう!と考えるところも大勢でてきます。

その結果がこの「◯◯国際大学」の乱立なのではないかと思います。

■「国際」がつく大学一覧リスト:
大阪国際大学、沖縄国際大学、開智国際大学、鹿児島国際大学、関西国際大学、吉備国際大学、九州国際大学、神戸国際大学、国際医療福祉大学、国際教養大学国際基督教大学、国際ファッション専門職大学、国際仏教学大学院大学、国際武道大学、札幌国際大学、城西国際大学、聖路加国際大学、つくば国際大学、東京国際大学、富山国際大学、長崎国際大学、新潟国際情報大学、日本赤十字九州国際看護大学、羽衣国際大学、東日本国際大学、広島国際大学、広島国際学院大学、福岡国際医療福祉大学、平成国際大学、宮崎国際大学、明治国際医療大学

31大学中29大学がFランであり、そのFラン率はなんと約93.5%です。 *ただし、医学部は除く

Fランではない例外として「国際教養大学」は非常に優秀な大学です。

国際教養大学は秋田県にある2004年創立の小さな大学ですが、大学入学後英語の授業だけにするなど非常に教育に力を入れたため、新設の大学の中で唯一優秀な学生が入る大学になりました。

他にも「国際基督教大学(ICU)」も例外です。

これら以外にも、「〜学園」大学など「〜学院」と同じ様な効果を狙った大学や、「〜工業」「〜経済」など学問の名前を入れてイメージアップを図る大学、中には国公立大が「地名+大学」なことを利用して使われていない主要な地名を使った大学などがあります(沖縄大学、札幌大学、四国大学など)。

●受験生にオススメのページ&サイト

大学のパンフ請求で「1000円」もらおう!
プログラミングを学んで月収50万円を目指そう。
通学不要のサイバー大学って実際どうなの?
月額250円で、音楽・映画・本が○○放題♪

●こんな記事も読まれています

章の記事一覧へ

目次(トップページ)へ